素材 野蚕シルク 100%(wild silk)
サイズ 56 × 203 (センチ)
"大地を纏うストール" (神火) 浅間山溶岩(グレー)、墨
縦長タイプ
野蚕は、山繭からとれるシルクです。
一般的な白いシルクに比べ、流通量の少ない希少なシルクです。蚕に特徴的な柄や凹凸があり、個性的な表情を生み出してくれます。
生地そのものに味がありますが、それを各地の山の溶岩や土で染め上げています。
それぞれの場所の特徴的なエネルギーがそのままのっているので、その山の持つ強さや優しさ、神々しさなどを感じられます。
浅間山溶岩を砕いて染料にしたものに、濃淡を出すため、墨を加えています。
溢れ出る溶岩の力強いエネルギーを感じられます。
一般的な野蚕生地の荒々しい雰囲気とは異なり、細い糸を使っている織なので、柔らかく上品な印象です。大人の渋さに、シルクの艶感が加わり、無造作に纏うだけでぐっと高級感が漂う大人の雰囲気に仕上がります。
小さくたためて、軽いのでハンカチ感覚で持ち歩けます。
夏場は紫外線よけ、クーラー対策に。冬は様々なシーンで重宝します。
薄くて軽く、温かいシルク素材は、1年を通してお使いいただけます。
先日地方へ出かけた時の、空港までのバス移動では、効きすぎたクーラー対策に大活躍。ビジネスホテル等の宿泊の際には、いつもシーツの上から敷いたり、枕に巻いたり、広げて荷物を隠したり、、と自分の空間を作るのにマルチに役立ちます。
おしゃれにも、機能的にも、エネルギー的にも使えるという、実は一枚で何役もこなす、優れものなのです。
【お手入れ方法】
お洗濯は手洗いの水洗いで。少しづつ色落ちしますので、単独で洗ってください。
洗剤をお使いになる時は中性洗剤をほんの少しだけご使用ください。
(クリーニングにはお出しにならず、ご自宅で水で手洗いが一番色落ちしません。)
ご自宅で干して、シルクモードでアイロンがけもできます。
ヘビーユーズで毛玉が出た際には、少し取り除き、アイロンをかけるとおさまります。
¥42,900
※この商品は、最短で4月8日(火)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は1点までのご注文とさせていただきます。
※別途送料がかかります。送料を確認する